オーバーホールについて|ヤマグチリペアラー

オーバーホールの流れ

  1. お問い合わせまずはお電話にてご連絡ください。
    見本機持参にてご相談に伺います。
  2. お打ち合わせヒアリングしたうえで、レザー色、お客様のご要望を検討。
    お見積もりや具体的なスケジュールをお打ち合わせ。
  3. 代替機貸し出し「代替機」貸し出しいたします。営業には差し支えません。整備期間は、製品や状態にもよって若干異なりますが、約7日〜10日間。
  4. オーバーホール工場にてオーバーホールいたします。レザー張替え、再メッキ、再塗装、部品取替え、スイッチ交換などお客様の製品を新品のように生まれ変わらせます。
  5. 納品オーバーホール完了した製品を店舗に納品(お返し)いたします。イメージチェンジした製品をお気持ち新たにお使いください。
  6. アフターサービスもちろんアフターサービスOKです。
    1年間無料にて修理いたします。
    (ただし、部品代は実費にてお願いします)

工場内オーバーホール風景

  1. 1. 理容椅子を分解します。
  2. 2. レザーを新しくつくります。
  3. 3. レザーの縫製をします。
  4. 4. 部品の交換をします。
  5. 5. 塗装をします。
  6. 6. 組み立てをします。
  7. 7. オーバーホールの完成です。
  8. 8. お客様のサロンに出荷です。
採用情報 お問い合わせ サイトマップ